NHKプラスクロスSHIBUYA
にて開催されている、
「共鳴するメディア8K展〜8Kビジュアライゼーションの可能性〜」
NHK人体関連、子供向け番組
番組名 バビブベボディスペシャル Eテレ
に
弊社の映像が使用されました。
1)3/22(月)午前9:20~9:49「食べる」
2)3/23(火)午前9:20~9:49「呼吸する」
の2番組でした。
NHK BS1スペシャル『ウイルスハント タイムラプス~世界初8Kで迫る新型コロナ』
昨年末、12/26〜12/31まで大阪大学で撮影した
新型コロナウイルスに感染した細胞の映像を見ることができます。
その映像と研究者にスポットを当てたドキュメンタリー番組
となる予定です。
是非ご視聴くださいませ。
3月27日午後8時から
NHK BS1スペシャル『ウイルスハント タイムラプス~世界初8Kで迫る新型コロナ』
8Kで撮影しましたので、
BS 8Kでも3月31日に放送される予定です。
こちらの視聴は別に8Kチューナーが必要になります。
前々から荒木さんのコラムで気になっていた
アダプター。
先日
油を売りに?来てくださった荒木さんに
アリマウントのレンズの数々をお見せして、ソニーのα7に取り付けたい。
と相談したところ、アダプターを製作してくれるところを知っている、というので、
早速発注をお願いいたしました。
リーズナブルなお値段のアダプターを付ければ、これらのレンズが蘇ります!!
と、発注してからすぐに連絡があり、
もうできたというのでした。
そして、それをわざわざもってきていただいたのです。
しかも、尻キャップも調達してくださいました!!
カメラアダプター製作;エムユーケイカメラサービス
尻キャップ販売;三光映機株式会社
三光映機さんは、小林米作氏もよく利用されてた、とか。
今回も格安でご提供いただきました。
ありがとうございました。
昔、1980年代に欲しかったのが
ARRIのミッチェルオイルでした。
その頃は全くどうやって入手して良いのかわからなかったのですが、
便利な時代になって、SNSで欲しいなあ、とコメントしたところ
すぐに在庫がある、という話が。
いや、いや、今はARRIは使ってないし、今度の機会で。
と思ったのですが、わざわざ届けてくださるというのでお言葉に甘えました。
写真はバンリ映像;荒木さんのFBからお借り。
弊社が8K撮影協力した展示イベントが行われます。
入場制限、整理券を配布しての開催ですが、よろしければ見にいらしてください。
NHKとオーストリア・リンツ市に拠点を置くメディア・アートの世界的な研究機関「アルスエレクトロニカ・フューチャーラボ」との企画展。科学的そして芸術的なアプローチで8Kの新たな可能性を紹介します。
8Kの極めて高い解像度と臨場感を駆使することで、今まで体験することができなかったディテールを可視化し、新たな知識や気づきを提供したり、共感を生み出す表現が可能になりました。先進的な科学者やアーティストは、この技術を用いて様々な視覚体験に挑戦しています。私たちに新たな情報を提供してくれるだけでなく、世界で今起きている重要なトピックや課題にも気づかせてくれ、さらに、8Kの極めてリアルな空間において、自然や環境、そして人々の記憶や物語を体験すると、その人と空間を共有しているかのような心のつながりも生まれます。新たな世界を可視化し、人々の心、そして社会と共鳴するメディア、8Kビジュアライゼーションの可能性を体感ください
NHKプラスクロスSHIBUYAホームページhttps://www.nhk.or.jp/plusx/(3/13公開)BS4K8Kポータルサイト(イベント)https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/event/
詳細情報は
https://www.nhk.or.jp/bs4k8k/event/pdf/nhkplusxshibuya.pdf
よりご覧ください。
⇩案内の一部です。
![]() |
8Kの試写会に3密を避けて、行ってまいりました。
8Kで見ると、今まで何度も見てきたはずなのに、
おや!?こんな現象が見えてたのか!!
なんて驚きもあって
いろいろ収穫ありました。
そして、
ウイルス三部作などの本を書かれている
武村政春先生にもお会いできました。