2022年11月26日土曜日

海でプランクトン採集

今回は、港で出会ったプランクトンをご紹介します。

顕微鏡を買ってプランクトンを子供と観てみたいのだけど、近所に池や湖がないという方や、あっても近寄ることができないという方が結構いらっしゃいますが、そういう方には海での採集をお勧めします。


といっても海は広くてどこで採集すれば良いのか分らないですよね。

そこで、まずは、安全な釣り場をおすすめしたいと思います。それも良く魚が釣れているところがおすすめです。

魚がいるということは、プランクトンがたくさんいる可能性があるからです。

ぜひ、挑戦してみてくださいね!

2022年11月18日金曜日

2023年のカレンダーが出来上がりました「ミクロの探検カレンダー」!!

 新体制発足から10年の今年2022年を記念して
2022特大カレンダーを4種類作ったのでしたが、
スタッフやお客様から

「大きすぎる、もっと小さいのを」

という感想、要望をいただいたことを反省しまして、

2023年のカレンダーは普通の大きさです。

A3です。

1ヶ月1枚の12枚の写真で構成しています。

今回は、ARに加えて、

今年新しく作ったインスタグラムのアドレスQRコードも入れています。

動画も楽しめるカレンダーになっています。





2022年11月13日日曜日

秋葉原の昭和食堂さんに行ってきました!

秋葉原の昭和食堂さんに行ってきました!
写真はスタミナ丼のメガ盛りです。スタミナ丼に生卵とお味噌汁がついて、お味噌汁はお代わりできます。カウンターに醤油、一味、レモン汁、胡椒、のりたまふりかけが有ります。のりたまって美味しいですよね!
一見ご飯の量は普通に見えますが、丼の中にぎゅっと詰まっていてなかなかの量です。食べても食べてもご飯が出てくる。
最初はレモンをかけてニンニクの効いた豚肉と一緒に、途中から卵かけご飯にして醤油とふりかけをかけて。お肉はニンニクが効いているけど薄味なので味変が楽しめます。
秋葉原探索の途中にお腹が空いた時にオススメです。

2022年11月4日金曜日

1102多摩六都科学館で「 やり直し理科実習 ~顕微鏡を使ってみよう~」の初、教室は大成功でした

 2022年11月2日水曜日 10:30〜12:00

多摩六都科学館で
「 やり直し理科実習 ~顕微鏡を使ってみよう~」

という顕微鏡教室が開催されました。

ヨネ・プロダクションでは、初の一般の人向けの顕微鏡教室、

ということで、研究部を中心に企画段階から準備に準備を重ねてまいりました。

 

その甲斐あって、当日の進行はスムーズで、大きな問題もほとんど全くなく、
大成功のうちにい終了することができました。 

当日の会場で講師やアシスタントを務めたスタッフの皆様。
準備段階から助言や予備実験など、また、ヨネ・プロダクションならでは、の
映像映写のための編集作業など、様々に協力してくれたリモートスタッフの皆様にも
感謝いたします。

当日は多摩六都科学館の顕微鏡教室のスタッフのみなさまもサポートしてくださり、
いろいろな助言、ご指導いただきました。

ありがとうございました。


参加者様達の楽しかった、また機会があったら参加したい、

という感想の言葉がうれしく、励まされました。

  

白衣は弊社スタッフ
オレンジジャケットは多摩六都科学館のスタッフ様です。
定員12名のところ、予約は満員御礼。↓


一つのテーブルに1名の受講者様。
そして1台の顕微鏡とトレイに本日の試料や器具を用意しています。↓

 

 

始まる前のスタッフミーティング↓

 
 ウォーターバスを持ち込んで準備を進めます↓

 
まずはみなさんに集まってもらい、
手順の説明と解説を見ていただきます。↓



それぞれの実験台(テーブル)に戻り
講師の説明を思い出しながら、そして、
配られた手順の書類も参考に作業を進めます↓


わからないことああれば、
巡回しているスタッフに気軽に聞くことができます。↓

平日にも関わらず、たくさんの人にきていただきました。

ありがとうございました。


2022年11月1日火曜日

11月になってしまいました!!今年も後わずか。カレンダーARも更新されています。

 

今年もあと3ヶ月を切りました。。。。


2022年ヨネ・プロダクションミクロカレンダーも

11月になりAR動画も追加されています。

音楽は鈴木由花さんの書き下ろし作曲作品
(カレンダーEuglena)

宇都宮泰さんの過去作曲作品から、
(カレンダー、細胞、アメーバ )
使用させていただいております。

お手元のカレンダー、または以下の画像から

お楽しみください。  




 

いろいろなことがあった2022年。

もうあと2ヶ月を切りました!


どうか、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。