2024年8月31日土曜日

0830音楽の旅No2コンサート @練馬区立大泉学園ゆめりあホール聴いてまいりました。

台風10号が接近している警戒も出ている最中

ではありましたが、、、、、

ご案内いただきまして、今回、初

小林まりかさんのチェロ演奏を聴きに行ってまいりました。


小林まりかさんのチェロ演奏は

以前、小林米作プロデュース作品でチェロ演奏として音楽で参加していただいたことがありましたが、

今回、コンサートホールでの演奏はとても力強く、その中にも細かいニュアンスがあって素晴らしかったです。

 

普段、自分から聴くジャンル?の曲ではなく非常におもしろく、聴くことができました。

 ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第8番ト長調作品30
vl糸井マキpアナ・サバテ・トゥルザ

ラフマニノフ:チェロソナタ ト短調 作品19
vc小林まりかpアナ・サバテ・トゥルザ 

ショスタコーヴィチ:ピアノ三重奏曲 第2番 ホ短調 作品67
vl糸井マキvc小林まりかpアナ・サバテ・トゥルザ

アンコールが
アストルピアソラの「冬」

で、これも圧巻の演奏でした。

トリオ3名全員の演奏がテクニックだけでなく、
とても元気よく、息が合っていたと思いました。

小林まりかさんは客席からお顔を拝見しますところ、
どこかに祖父である、小林米作の面影があってやはり遺伝子は偉大と思うのでした。

 



月末の行き詰まっていた気持ちに、スパイスを投入していただいた気がいたしました。
ありがとうございました!!

 

0 件のコメント:

コメントを投稿