2017年6月21日
第25回、3D&バーチャルリアリティ展、初日はあいにくの雨、
展示会に訪れる人たちの足並みが鈍ることを期待しましたが、期待に反して会場は大盛況です。
こちらの目的は映像で、巷でも話題のVRより、どちらかといえばARの利用例や進展を見たかったのですが・・・、
残念ながら展示は3Dプリンタ関連が圧倒的に多く、ARはわずかの出展でした。(考えてみれば去年もこんな感じで3Dプリンタの出展が多かったでした)
一方、隣のホールでは医療機器開発・製造展もやっていたので、こちらも参考がてら見学してきました。
目まぐるしい進化を遂げている映像分野、情報収集は必須です。
(おしまい)
6月24日(土曜日)に行われた
8Kで医療を変える-順天堂先端メディカルイメージングセミナー
に、スタッフ3名でお手伝いに行ってきました。
前もって申し込みした人たちで会場は満員の大盛況。
関心の高さが伺えました。
興味深い講演と映像をたくさん視聴できたことはありがたかったです。
関係者のみなさま。
お疲れさまでした。
第2回以降も期待しております。
2017年5月31日
日本最大、650社が出展した、第4回ライブ・エンターテイメントEXPOに今年も行ってきました。
幕張駅からの幕張メッセに向かう際の海風が、爽やかでなかなか心地よかったです。
 |
演出・機材ゾーン 2Fより撮影 |
会場は、やはり大勢のお客さんで大盛況でした。
4K映像の展示が、各所で見られましたが、8K映像も紹介しているブースがあり、比較すると8K、やっぱり断然きれいですね。
今月は「3Dバーチャル リアリティ展」に行く予定です。
(おしまい)
本日は会社にてランチタイム時に
浅香さんの92歳のお誕生日をスタッフで祝いました。
まだまだ研究に精力的に取り組まれています。
6月24日(土曜日)に
8Kで医療を変える
-順天堂先端メディカルイメージングセミナー第1回
が開催されます。
弊社も微力ながら協力させていただきました。
弊社、研究部の浅香が昔発注して作らせたという
スライドガラスです。
クロット培養を行う時に使ったそうです。
2017年5月26日、
株式会社ニュートリション・アクト社が主催した、アルガンオイル研究の第一人者、ズビダ・シャルーフ教授の特別講演に参加してきました。
ズビダ・シャルーフ教授は、アルガンオイルを通じて、モロッコやアフリカ女性の社会的地位向上に貢献し、希少かつ、良質な天然オイル=「アルガンオイル」の名を一躍世界に知らしめた人物だそうです。
講演会では、お肌に優しい、高保湿オーガニックオイルの宣伝だけでなく、 その裏にあるアルガンオイルの販売促進がいかに、現地女性の雇用機会を増やし、貧困の解消と女性の社会的地位向上につながるかを知ることができました。採算性だけを求めるのではなく、地域とともに人々が豊かになる取り組みがなされていることに、大変感銘を受けました。
 |
写真は講演会参加のお礼より引用しています |
おそらく、モロッコの男性たちも女性以上に働けば、もっと生産力が向上し、国が豊かになっていくのでは・・・、とも感じました。 (おしまい)