2022年4月14日木曜日

本紹介「順天堂大学の老年医学に学ぶ 人はなぜ老いるのか (基礎から身につく「大人の教養」) 」


弊社作品
からだの中の宇宙の

学術監修された佐藤信紘先生著作
順天堂大学の老年医学に学ぶ
人はなぜ老いるのか (基礎から身につく「大人の教養」)



が届きました。









弊社の映像も載っております。

これからじっくり読ませていただきます。



ありがとうございました。

アマゾンより

老いがわかれば“老いない秘訣"がわかる!

・最先端「老年医学」が「老いのメカニズム」を徹底追及
・生命誕生の歴史に「老いない秘訣」を探る
・豊富な臨床データに基づいた、日常で実践できる老化予防策

人生100年時代、「老い」は殊にシニア世代にとって最大の関心事の一つです。
「老い」とは何か。ミトコンドリアとの共生に始まる生命の歴史を辿ることで、
そのメカニズムに迫ります。順天堂大学の「老年医学=ジェロントロジー」は、
老いても豊かに暮らすことを探求する学問です。生命の本質を理解することで
「老い」を理解し、豊富な臨床データに基づいた日常で実践できる老化防止策
を提唱しています。


第1章 生命とは何か。ミトコンドリアに生き続ける生命誕生の歴史
第2章 なぜ老いるのか。宿命としての「老い」と「死」に、生物はどう立ち向かっているのか
第3章 老いと生活習慣病 いつまでも若い人は、酸化ストレスや炎症を起こしにくい生活習慣を持っている
第4章 老いと脳腸相関 腸と脳の若さを維持するコツは、腸内細菌とのバランスよい共生にあり
第5章 運動は老いを抑制する 座っている人は老化する。骨格筋、関節の老化と病気を防ぎ、
何歳になっても動ける体づくりのために今できること
第6章幸福寿命を延ばそう 「食」「運動」「睡眠」「思考」を整えてリズミカルに生き、環境との共生を




0 件のコメント:

コメントを投稿